エコハウス
-
今設計中の案件にて、HEAT20 G1とG2の光熱費の差額をホームズ君省エネ診断でシミュレーションしてみました。 1階と2階にエアコンを1台ずつ設置 暖房は1階エアコン運転 冷房は2階エアコン運転 ドアは開放(居室はエアパスファンで送風) の想定です。 結果は年間で G1 170,587円 ・・・
-
電気代を深堀りしたら見えてきた!① ウクライナ侵攻は我が家の電気代に影響するの? https://t.co/AI4jMPgmN4 — 所 ひだまりの家@水戸市 (@lifeboxmito) July 9, 2022 これからの住宅・建築MAPsの記事です。 2022年に入り、以前には考えられない「常識外れ」な事態が立て続けに発生して・・・
-
自宅マンションの北側の窓 寒くなって結構結露してしまっています 😅 単板ガラス、アルミですのでやむを得ないですね・・・ 今年は湿度アップでお風呂の蓋開放をしていましたがやめました・・・ 樹脂サッシ、複層でしたら結露しにくくなります。 ホームズ君、省エネ診断でシミュレーションでき・・・
-
電気(深夜電力)でお湯を作るエコキュートと、省エネ型のガス給湯器エコジョーズを比較してみました。 エコキュートがお得ということが定説ですが本当でしょうか??? 念の為、検証してみました。 光熱費 ホームズ君 省エネ診断でシミュレーションしてみました。 電気料金とガス料金は最新のものの第1段料金での比較です。 エコキュート ・・・
-
夏の日射対策、外部に遮蔽物を設けたほうが効率が高くなります。 室内に入る前に外部で遮断です。 遮蔽にはいくつかの方法があります。 ・庇 (YKK AP カタログより) 昔からあるもの。昔は大工造作で板金でしたが、今はサッシメーカーで一体式の製品があります。 窓の高さに合わせて・・・
-
弊社のご契約時のお見積書は各項目を詳細に拾い出した詳細見積です。 各工種ごとに拾い出して全体でA4で30枚位となります。 数量はCADによる拾い、一部手拾いです。 CADによる拾いでも概算見積は可能となっています。 長年マスターを整備して計算できるようになりました。 さらに精度を高めようと未だに整備は続いています。 ・・・
-
国土交通省から改正省エネ法のアンケートの依頼がはがきで来たので WEBで早速回答しました 👍 説明義務について ・省エネ性能の説明を行った件数 ・省エネ性能の適合・不適合の件数 ・計算を自社か、外注か? など 弊社ではもちろん全棟、説明・基準に適合・自社計算です。 省・・・
-
Qセルズの太陽光発電システムが見積もり不可! ということで代替品で長州産業の太陽光発電システムを検討中です。 (イメージキャラクターは石川佳純ちゃん) 長州産業、「長州」本社は山口県なのですね。 製造が日本ということは好感が持てます。 Qセルズは発祥はド・・・
-
ホームズ君 省エネ診断がバージョンアップされました。 法改正によるもの 使い勝手がよくなるように より実態に合うように精度アップ とこまめにバージョンアップがあります。 新住協のソフトと合わせて、省エネの検討をしていきます ⤴⤴⤴・・・
-
ホームズ君 省エネ診断で、改めて夏の窓からの日射熱をシミュレーションしてみました。 南面と西面に同サイズの窓を設置。 南面からの窓の日射熱が1015Whに対し 西面からの窓の日射熱は1388Whです 😅 イメージで日射熱は南面からと思いがちですが、夏の日射熱は西面からのほうが多いのです。 ですので、西面の・・・











