9月2021

オープン収納と扉付き収納

(2021年09月30日)

(所 敦子記事)

オープン収納の良さは一目瞭然で出し入れがし易いことです。

我が家でもキッチン、洗面室、リビングダイニングで頻繁に使うものは定位置を決めて棚、カウンターに、(細かいものは収納箱、籠などに入れて)置いています。

打ち合わせ室、仕事部屋の本棚もオープン棚です。

 

玄関、キッチン、洗面室、など多種多様なものが多い各場所には扉付(引出し)収納がおすすめです。

見た目がすっきりして、物にホコリもつきません。

見せる収納におすすめなのが壁の厚みを利用したニッチです。絵や小物を飾り、照明を設けることもできます。

現在ご新築計画中のプランではリビングにリモコンとマガジンラックのお客様、玄関に飾りと小物を置くお客様

それぞれのニッチをプランニングしています。

扉付きはガラスの扉にすると中が見えて、収納と飾りを兼ね備えた空間になります。

 

暮らし易さとインテリアの楽しさ両方を叶える収納を考えましょう!

 

地盤改良工事、完了。

(2021年09月25日)

 

水戸市内の現場の地盤改良工事、完了です。

砕石を使用した杭のため、杭の天端のレベル出しが不要となります。

 

 

底盤以上に施工しているので、杭を気にせずに基礎工事が可能です。

 

柱状改良の場合のように、養生期間も不要。

改良工事後に設計通りの地耐力があるかどうか、載荷試験もできます。

 

柱状改良は実際に設計通りの地耐力となっているか、確認できません。

 

 

仮設トイレも設置。

市街地で公共下水道ですので水洗です。

 

 

泥除けのマットを設置

 

 

仮設水道下は水はね防止で防草シート敷き

確認看板も

経費削減で検査機関からいただいた看板です。

 

 

ほうきも。

 

10月上旬の基礎着工待ちです 🎵

 

 

国土交通省の改正省エネ法のアンケート。

(2021年09月27日)

 

国土交通省から改正省エネ法のアンケートの依頼がはがきで来たので

WEBで早速回答しました 👍

 

説明義務について

・省エネ性能の説明を行った件数

・省エネ性能の適合・不適合の件数

・計算を自社か、外注か?

など

弊社ではもちろん全棟、説明・基準に適合・自社計算です。

 

省エネ性能の義務化見送りのときに、国土交通省の言い訳が、工務店が適合、計算ができないことが多い。

ということでしたので、これで本当にそうなのか、確認ができるのでしょうか?

 

出来ない会社は淘汰でもいいと思いますが・・・

 

住宅の省エネ性能の義務化が早く実現してほしいものです。

 

 

 

外付けハードディスクを購入。

(2021年09月23日)

 

データのバックアップに使っていた外付けハードディスクの容量がいっぱいになってしまったので、

買い替えました ☺

 

検索したけれど、日本製で評判がよくかつ手頃な価格のものがなかったので、

やむを得ず、台湾製です。

 

つなげていきなりエラーが発生しましたが、ディスクチェックをしたら問題なく動いています。

 

バックアップをとっていないデータはないものと思え!

という言葉がありますのでできる限りこまめにデータはバックアップを取りたいと思います。

せっかく何時間も掛けて作ったデータが消えてしまったら大変すぎます。

これまで何度か経験があります・・・

 

 

地盤改良工事でした。

(2021年09月21日)

 

今日は、水戸市内の現場で地盤改良工事でした。

砕石で地耐力を得る、スクリュー・パイル工法をご採用いただきました 🤩

 

 

専用の工作機器で、掘削と砕石投入、転圧を行います。

 

鋼管杭やコンクリート系の柱状改良と比べて

残土の発生がない
液状化現象も抑制
セメント不使用で六価クロムの発生がない
砕石は将来の撤去費用が不要
地震動軽減効果

とメリットが大きい工法です。

ちょっとコストアップとはなりますが、

それ以上のメリットがあると思います。

 

10月の基礎着工に向けて、着々と準備が進んでおります ☺

 

 

タイルサンプルを再取寄せ。

(2021年09月19日)

 

標準品のタイルサンプルを全色、再度取り寄せました。

長年標準品としている製品ですが、なんと欠番となってしまった物がありました・・・

先日せっかく選んでいただいたものが欠番・・・

申し訳ありませんでした。

 

カタログ同様、サンプルも定期的に差し替える必要がありますね。

反省です。

 

ちなみに玄関タイルは、ベージュ系かグレー系の中間色がおすすめです。

汚れが目立ちにくいです。

 

お掃除をこまめにする方は、白や濃いグレーも内装色や外構イメージに合わせることもいいと思います。

 

地域型住宅グリーン化事業の申請。

(2021年09月17日)

令和3年度の地域型住宅グリーン化事業の交付申請書を作成中です。

 

弊社は茨城ねんりん会のグループに入っています。

当初2棟でお願いしていましたが、枠の関係で1棟に・・・

でも他の工務店さんでキャンセルがでて、タイミングよく先着で枠をもう1棟分確保できました 🤩

10~11月に追加募集があるそうなので、もう1棟分確保したいです。

 

補助金、120万円ほど出ます。

大きいですね。

有効に活用させていただいて、高品質な住まいづくりを進めてまいります ⤴⤴⤴

 

お子様用の新しいおもちゃ。

(2021年09月14日)

 

打ち合わせ時のお子様のために、新しいおもちゃを買いました 😀

新築住宅は30歳前後の方が多いので、お子様も小学校入学前の方が多いです。

 

四角と三角のブロックです。

磁石となっていて、平面・立体につなげたり、積み重ねたりできます。

色もカラフルできれいです。

 

みんな、よく遊んでくれました 🤩

よかった👍

つなげ方、積み方に個性が出るのも楽しいですね。

 

 

お子様たち、外孫感覚です。

いつの間にかそんな年になりました。

孫ほどかわいいものはないといいますが、本当にかわいいですね。

 

楽しく打ち合わせをして、お子様のためにもいい家づくりをしていきます ⤴⤴⤴

 

 

 

 

リビングに大きなソファは必要?

(2021年09月17日)

間取りの図面には、LDK16畳、寝室8畳、子供室6畳など、畳数だけでは広さがわかりにくいので、

ダイニングテーブル&チェア、ソファ、テレビ、ベッド、勉強机など、家具の配置も記載しています。

 

モデルルームや家具店でも、コーディネートされた家具での模擬体験ができますね。

 

けれど、実際の暮らしでは必ずしも家具を取り揃えるのが良いということはありません。

優先順位をつけるとすれば

①食事のスペース ダイニングテーブル&チェア or 床に座る。

テーブルは高さを低くする場合もあります。

②寝るスペース

ベッドor布団

③テレビを配置する場所

壁掛けorテレビボード(台)に置く

 

食器棚、本棚、ピアノなど、ご家庭によっては新居にもお手持ちの家具を使う方も多くいます。

 

そして皆さんが購入を計画なさるのがソファです。

リビングにはソファを置くのは長年当たり前のスタイルですが(図面にも広さがわかるように記載しています。)

ソファを置かない!という方も最近は増えています。

 

日本人は部屋の中で靴を脱ぐので、ソファに深く腰掛けて座る習慣ある方は少ないです。

ソファがあっても、気がつけば床に座り背もたれにしている。ソファに寝転がっていることも・・・

そして洋服やモノが置かれてしまう場合もあります・・・

 

お子様が小さいうちはソファが無いと広々遊ぶことができます。

一人がけのパーソナルチェアすることもおすすめです。

 

 

お掃除機能付きエアコン。

(2021年09月13日)

エアコンのフィルターを自動で掃除してくれる機能

 

 

パナソニック HPより)

 

・スリーブの径が太くなる。

・掃除業者によるクリーニングが困難になる。

 

というデメリットがあります。

 

しかしながら、最近、実家のエアコンが調子悪いと言ったので見てあげたら

フィルターに綿のようにほこりがついていた 😱

 

住宅でない、事務所系のエアコンもフィルターが汚れていた。

 

という事例を踏まえて、高齢者や事務所は自動フィルターはいいと思うようになりました 😀

 

また、高性能エアコンも、三菱電機のムーブアイのような使えない機能がついてくるのなら

普及品として、光熱費が逆転する前に買い替えもいいのでは???

と思うようになりました。

 

余計な機能のついていない、シンプル機能の高性能エアコンがあるといいのですが、

高性能エアコンは余分な機能がもれなくついてきます・・・

 

エアコンの機種選びは悩ましいですね。

能力も大きすぎても小さすぎてもいけません。

大は小を兼ねるということはエアコンには当てはまりません・・・

 

ホームズ君、省エネ診断ではエアコン機種のシミュレーションもできますので、

ご提案していきたいと思います ⤴⤴⤴

 

 

 

ブログ記事メール購読