7月2019

壁にモノを掛けたいときは?有孔化粧ボード!

(2019年07月30日)

パナソニックの新商品、有孔化粧ボード

 

穴にフックを取り付けてモノを掛けることができます ❗

自作でも可能ではありますが、きちんとしたメーカー品で建築工事で取り付ければきれいに取り付けできます ☺

 

写真のように、ペン立て、ファイルなどを壁掛けに

 

メガネやハサミはいかがなものかと思いますが。。。

メガネは傷が心配、ハサミは危なそう・・・

(余計なツッコミ???)

 

個人的には有孔ボートの黒い点が沢山、そしてモノが視界に入るとあまり気分が良くないかなあ???

 

机の上に置くものが減って、お掃除が楽になることはいいと思います ⤴⤴⤴

 

毎日使うもの以外は収納する

 

なるべくモノを見せない!

 

ことが私の流儀です。

 

 

 

 

 

収納スペースは柔軟にフル活用

(2019年07月30日)

(所 敦子記事)
我が家は事務所兼住まいです。

 

収納スペースは比較的多いほうだと思いますが各部屋にあるクローゼット、押入れ、扉付き収納棚には仕事関連のモノとプライベートなモノを両方収めています。

例えば、打合わせ室のクローゼットの上部の棚には経理関連の資料を保管していますが、私が日常使う鞄、バック、大、中、小に区分けした紙袋なども収納しています。

 

寝室のクローゼットには現場作業に使う工具や備品、作業着なども収納しています。

私はキッチン内に自分の持ち物も収めています。

キッチン内の引出し一段、吊戸棚の2箇所には文房具、書類、料理本、家計簿、財布、薬やハンドクリームも収納しています。

 

収納スペースはクローゼットは洋服、押入れは布団と季節用品、キッチンにはキッチン関連のモノだけに使う。

と思ってしまいがちですが、モノを限定せずにフレシキブルに活用することをおすすめします。

 

私の洋服は押入れと寝室に分散収納していますし、マスクは薬箱でななく玄関のシューズボックスの棚の中に置くようにしたこともささやかなことですが、暮らしながら気づいたことです。

 

収納するモノも場所も暮らす中で替えていきました。

そして、モノが増えるとそのための家具や収納ボックスを増やしてしまいがちですが、定期的にモノを整理するとわざわざ買い足さなくて収めることができます。

 

こちらは押入れ収納の1例です。布団は上段の縦に収納、洋服は上段にハンガーと棚下段に引出しを活用してクローゼットにしています。

横に積み重ねていたモノを縦に起こして並べてみるとスペースが広がります。

 

起きて半畳、寝て一畳と同じでしょうか、苦笑。

マグネットが付けられる壁材。

(2019年07月29日)

パナソニックの新商品

マグネット対応化粧ボード

 

 

色柄は6種類

先日妻がご紹介したネイビーもあります!

人気の色はネイビー!

 

お子様の学校の連絡などを冷蔵庫のドアに貼り付けることも可能ではありますが、

専用の掲示板があるとスッキリします 😃

 

他にも

マグネットがつく壁 まとめ。

でご紹介しております。

 

 

 

 

 

玄関飾りを替えました・夏

(2019年07月29日)

(所 敦子記事)

関東地方は今日にもようやく梅雨明けでしょうか?

 

玄関の飾りを替えました。

フォトフレームの写真は夏のリビングのコーディネート例です。

カーテンやクッションのグリーン、籐素材の椅子や雑貨が爽やかです。

右側の籠と石鹸は頂いたお土産を飾ってみました。

手元にある小物や雑貨で季節の飾りをしながら掃除もできて(笑)一石二鳥です。

夏休みはご家族でインテリアコーディネートも楽しんで下さいね。

 

ワンクリックで3Dパースを見ることが可能となりました!

(2019年07月28日)

今日は鉾田市で打ち合わせでした。

朝、9時の出発時には水戸市は降っていなかったのですが、国道51号線を大洗方面へ進むと雨が降ってきました・・・

海岸沿いを南下するほどに雨が強く・・・

海の近くのほうが雨が降りやすいのかなあ???

 

弊社で導入しているCADソフト福井コンピュータのアーキトレンドがバージョンアップして

ワンクリックで3Dパースを見ることが可能となりました!

30歳台 子育て世代のための家

のパース

 

3Dパース

 

クリックすると、すぐに外観パースが立ち上がります。

 

 

パソコンでもスマホでも見ることが出来ます。

スマホでは指先で回転、拡大、縮小、移動などが可能

パソコンでもマウスで操作ができます!

 

 

内観パースも各部屋を見ることが出来ます ☺

 

これまでは、プログラムやアプリをインストールする必要があったり

ID、パスワードを入力して専用サイトにアクセス必要があったりと手間がかかりました。

 

お客様によっては難しくて大変というお声もいただいておりました。

 

これでしたら、楽に3Dパースが楽に見ることが出来ます。

 

やはり図面だけではイメージが掴みにくいものです。

上手に活用して、お客様との打ち合わせに活用していきます ⤴⤴⤴

補助金 地域型住宅グリーン化で120万円。

(2019年07月27日)

 

昨日は補助金 地域型住宅グリーン化の説明会でした。

前年度から変更点も何点か。

新しい仕組みもいくつか。

しっかり内容を把握して、スムーズに手続きができるようにします。

鉾田市のK様は地域材加算10万円の枠が取れて総額120万円となりました。

大きいですね 🤩

対面キッチンの腰壁とカウンター

(2019年07月27日)

(所 敦子記事)

キッチンスタイルで主流の対面式キッチンはカウンターがフルフラットのタイプとキッチン側の手元が隠れるように腰壁を立ち上げるタイプがあります。

 

フルフラットの対面キッチンがこちらです。

 

両側に壁がないアイランドキッチンもカウンターはフラットです。

対面キッチンが良いけれど丸見えにはしたくない。というご要望は多く、

壁を立ち上げてダイニング側からシンク回りが隠れるようにするための造作壁が腰壁です。

カウンターの有無、そのサイズなどは様々です。

 

キッチンの高さより10cmから15cm程度高い壁でダイニングとの仕切ります。

 

カウンターの幅を広くするとお皿を置くことができます。

 

袖壁の厚みを利用したマガジンラックのニッチを設けることもできます。


 

ご新築計画中のお客様は幅広のカウンターとダイニング側から使うオープン収納棚を検討しています。

 

このように対面キッチンはキッチンのカウンター、壁の配置によって様々なスタイルがあります。

断熱性能の目標は!?

(2019年07月25日)

2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会、「HEAT20」が新たな算定基準 G3 を発表しました。

 

茨城県の5地域でいえば

G1 0.48

G2 0.32

のところ、一挙にG3は0.26です。

 

G1ですらクリアできていない建物が多い中、なぜ今G3なの?

という思いがありますが・・・

 

ちなみにG1で冬季の体感温度 概ね10℃を下回らないです。

 

コスパを考えれば、茨城県ではG1クラスが標準でしょうか?

 

あとは暖房機器の運転方法でも快適性、省エネが大きく異なってきます。

間取りにもよりますので、実プランでのシュミレーションが大切ですね。

 

 

 

 

 

人気の色はネイビー!

(2019年07月26日)

(所 敦子記事)

住宅の内装材やインテリア全般に渡りネイビー=紺色の人気が高まっています。

日本で古来より親しまれる藍色でもあります。

 

内装ドアは白、木目調が主流でしたがネイビー色が新鮮です。

 

こちらは壁紙メーカーサンゲツのコーディネート例です。


 

こちらのようなレンガタイルとネイビーの外壁も良い雰囲気ですね。

 

ネイビーのような青系の色は後退色といい、空間を広く見せる色です。

そして鎮静色と言われる心身をリラックスさせる色でもあります。

 

クッション、ラグ、カーテンなどのファブリック、ソファの生地など、ネイビーカラーを是非取り入れてみて下さい。

 

内装床のトレンド

(2019年07月25日)

(所 敦子記事)

最近の内装の床材は技術向上によりフローリング材の色と柄が一段と豊富になりました。

そして昭和の懐かしい雰囲気の柄が人気です。

 

突板仕上げのヘリンボーン柄

 

市松に並ぶスクエアブロック柄

 

キッチン、洗面室、水廻りなどにも合わせやすい石目柄もあります。

 

Panasonicさんのショウルームでの研修会で実物も拝見しました。

天然木の突板は均一な塗膜が施されているためキズや汚れに強い床材です。

おすすめです。

ブログ記事メール購読