1月2021

太陽光発電にはパナソニックエコキュート!

(2021年01月31日)

(パナソニック カタログより)

 

パナソニックのエコキュートにはおひさまソーラーチャージ

という機能があり、太陽光発電の電気で昼間、エコキュートの運転を自動で行うことができます。

 

太陽光発電の売電は4月から19円となるようです。

東京電力の夜間電力は約18円

まだ夜間電力のほうが安いですが、深夜に貯めたお湯は翌日の夜までに冷めてしまいます。

使う直前のほうがエネルギーロスは少なくなります。

 

太陽光発電は自家消費の時代となりました。

 

 

新商品ではスマホアプリで翌日の天気予報で沸き揚げを管理できるようになりました。

ローコストの普及品からこの機能がついています。

 

省エネ+節約で太陽光発電の場合はパナソニックのエコキュートではないでしょうか?

弊社の取引では370Lの普及品ではパナソニックが一番安価です。

さらにソーラーチャージ機能がついてきます 😄

太陽光発電+蓄電池+電気自動車のシステム。

(2021年01月30日)

 

(カナディアンソーラー カタログより)

 

先日、カナディアンソーラーの営業の方に来ていただいて

太陽光発電+蓄電池+電気自動車のシステムのご説明をいただきました。

太陽光発電+蓄電池のシステムは他社でもありますが、太陽光発電+蓄電池+電気自動車のシステムは

カナディアンソーラーのみのようです。

パワコンが家の中、充電池、電気自動車と3つに分岐できることがミソのようです。

 

太陽光発電の電気を電気自動車に蓄電するシステム

基本的に昼間に電気自動車が自宅に置いていないと成立しないシステムです。

・電車・バス通勤で自動車を使うのは土日中心

・2台所有で奥様は専業主婦、電気自動車が昼間家にある

・自営業で電気自動車が昼間家にある

方でないとせっかくのシステムが活かせません 😅

 

ちょっと対象世帯が少なそうです。

 

蓄電池も、いくら売電価格が下がったといっても、太陽光発電の電気を昼間ためて、夜間使うという方式はまだまだコスト的にペイしません。

災害対策としては高いシステムです・・・

 

安価と言われるテスラの蓄電池と太陽光発電の組み合わせができるシステムも探しましたが、

見当たりません・・・

 

電気自動車の充電方式も車種によって様々のようです。

将来的に新築住宅でも電気自動車対応をしておいたほうがいいとは思いますが、

まだまだ業界的に熟していませんね・・・

 

今後も新しい情報を仕入れて、お客様のニーズに答えられるようにしていきたいと思います ⤴⤴⤴

 

 

金物が見えない棚板。

(2021年01月29日)

 

ノダ HPより)

 

棚板を壁に取り付ける場合、通常ですとL字の金物や可動棚として棚柱の金物が見えてしまいます。

壁に埋め込む方式もありますが、外部に面している場合内断熱の場合は断熱性能が低下します。

 

ノダのシェルフデコ

固定金物が見えない取り付けが可能です。

リビングボード代わりとなるセットもあります。

面材が限定はされてしまいますが、スッキリとした納まりがお好みの方におすすめです 😄

 

ぜひご検討ください。

 

 

プラン集 ほぼ平屋 南入 30.5坪 書斎 パントリー追加。

(2021年01月28日)

プラン集に

 

ほぼ平屋 南入 30.5坪 書斎 パントリー

を追加致しました。

書斎とパントリーも設けたコンパクトプラン。

お子様が独立してからは1階のみで生活できるほぼ平屋です。

 

ぜひご覧ください。

 

 

日当たりの良い家と悪い家の温度差。

(2021年01月26日)

 

インテグラルさんのセミナーにあったシュミレーションです。

同じ断熱性能の家で冬の14時

日当たりの家のLDの体感温度は 22.4度

悪い家は 9.7度

すごい温度差がつきますね。

 

住宅はできることなら、南面に道路や空き地があることが理想的です。

1階のリビングで日当たりを良くするためには南側に11m程の空き地が必要です。

南側道路 6m 南側の宅地の建物の離れ 1m 庭 4m

ほどが理想

 

田舎でお隣と距離があればいいですが、市街地ではなかなか厳しいですね。

土地の値段も南側の宅地のほうが高価です。

 

以前のシュミレーションでは

北側宅地もいいです。

と土地代の価格差を光熱費で埋めることはできません。

 

南道路ですと、騒音や視線も問題も発生します。

 

でしたら、高断熱・高気密住宅として、なるべく光熱費がかからないようにしたほうがいいと思います。

逆に言えば、北側宅地の場合は必ず高断熱・高気密住宅ですね。

もちろん南側の宅地でも高断熱・高気密住宅がいいです。

 

土地選びの時の参考としていただければと思います 😄

 

 

 

 

TOTOの新しい壁掛け便器。

(2021年01月25日)

 

TOTOの新商品 住宅用壁掛けトイレFD

以前よりあったレストパルFの収納機能をなくしてコストダウンを図った製品のようです。

便器、床との間にどうしても汚れが付着して落としづらくなります。

こちらの製品でしたら床から浮いていますので、お掃除が楽になります。

価格は定価で314,400円

タンク式の一番安い製品ですと 176,400円です。

この価格差をどう見るか???

 

レストパルFは

収納がついて415,700円

 

悩ましいですね。

 

これまで床の汚れに悩まされてきた方には壁掛けトイレがおすすめです 😄

 

 

プラン集 30歳台 子育て世代の家 南入り 31.5坪 その2 追加しました。

(2021年01月23日)

商品

30歳台 子育て世代のための家

のプラン例

30歳台 子育て世代の家 南入り 31.5坪 その2

を追加致しました。

 

ぜひご覧ください。

総2階 1階と2階の床面積がほぼ同一の総2階が基本です。

基礎面積・屋根面積が最小となりコストダウンが図れます。

 

コンパクトな住まい

リビングダイニング+主寝室+子供室2室+玄関+水廻りが原則です。

コンパクトでお掃除が楽、片付けも楽、メンテナンスも費用がかさまない といいことがたくさんあります。

 

バルコニーは作らない

当たり前のように設置されているバルコニーですが、 活用するシーンは洗濯干しと布団干しくらいです。

洗濯干しと布団干しは他の方法で代用が可能です。 雨漏りのリスクを少なくできるというメリットもあります。

 

水周りの窓はなくす

 

でコストダウンを図っております。

 

グリーン化住宅ポイントの併用は???

(2021年01月23日)

令和2年12月15日から令和3年10月31日までの期間内に工事請負契約を締結したものを対象予定の

 

グリーン住宅ポイント制度

 

他の国の補助金、地域型住宅グリーン化事業などと併用できるか?

問い合わせしてみました。

 

結果は

できない!

でした。

 

やはりそうでしょうね・・・・

 

グリーン化住宅ポイントは40万円

地域型住宅グリーン化事業は100万円

ですが、来年度は地球温暖化防止で省エネ性能が高い住宅は130万円にアップするという情報があります。

さらに地域材加算も受けられる場合があります。

 

補助金を利用するなら地域型住宅グリーン化事業ですね。

弊社では利用可能です。

(時期や枠で不可能な場合もあります。)

 

補助金を上手に利用して、健康&省エネ&快適な高断熱・高気密住宅としましょう ⤴⤴⤴

 

 

 

 

 

 

熱交換換気扇のメリット、デメリットとは? 【2021.1.21更新】

(2021年01月21日)

高気密・高断熱住宅でおすすめの熱交換型の換気扇。

外の冷たい空気を取り入れる時に、室内の暖かい空気の熱を機械の中で熱を交換できるというすぐれものです。

茨城県水戸市で効果をシュミレーションしてみました。

 

導入する時の価格は?

熱交換式は35坪程度の住宅で50万円ほどです。

一般的な換気扇の場合は給気口を含めて10万円ほどです。

 

ランニングコストは?

ホームズ君 すまいのエコナビで計算してみました。

 

熱交換換気扇の消費エネルギー

 

一般的な換気扇、壁掛形の場合の消費エネルギー

 

熱交換型のほうが、ダクト式となり消費エネルギーは大きくなります。

 

冷暖房費を含めた光熱費は?

年間で

暖房費が 5,680円削減

換気が 4,064円アップ

差額は1,616円削減です。

 

熱交換型のメリット

・冷たい空気が直接室内に入らないため、快適性が増す。

 

熱交換型のデメリット

・トータルで考えると金額が上がる。元を取るには30年以上。

・冬と夏は熱交換の必要がなくても電気をたくさん使ってしまう。

・将来、機器の交換の場合機器代・工事費が高い

・機器が天井取付の場合はお掃除の手間がかかる

・ダクトの掃除がしずらい

(ダクト内に細かいゴミが溜まる恐れがあります。しかし機器の運転ができなくなるほど貯まることはないでしょう。

給気側にフィルターのある機種とすれば、汚れた空気が室内に入ることを防ぐこともできます。

花粉症の方は花粉もキャッチできるフィルターのあるものがおすすめです。)

パナソニックの機器には微小粒子フィルターがついています。

・フィルターに虫がたまる

地域にもよりますが、吸気が1箇所に集中するため虫がたくさんたまります。

虫嫌いな方、お掃除が苦手な方には不向きです・・・

 

快適性を考えれば、熱交換型換気扇ですが、コスパ・清掃性を考えれば茨城県では第3種換気で十分であると思います。

ご検討いただければと思います。

 

 

パナソニック Panasonic 換気扇【FY-10KB3A】 熱交換気ユニット住宅システム換気用 熱交気調 小口径熱交換気システム 熱交換気ユニット(天井埋込形) ACモーター 戸建住宅用[新品]
by カエレバ

 

 

 

 

 

読書めも 行正り香の家作り。

(2021年01月17日)

Eテレの「趣味どきっ! ぬくもりの北欧スタイル」にも出演されている行正り香さんの著書。

図書館で借りてみました。

 

 

ハイセンスな暮らしのアドバイスです。

もちろん片付け、掃除は前提です。

 

・絵画を飾る

・照明は分散照明、シーリングライトは使わない。暗さを楽しむ。

明るい暮らしに慣れている日本人には慣れるまで大変そう・・・

自分には無理そう・・・

・お花を飾る

・テレビはできるだけ小さく。32インチ程度まで。普段は収納しておいてもいい。

・ソファではなく、パーソナルチェアを置く

・洋服よりも家具・家にお金をかける

確かに日本人は家にあまりお金をかけません・・・

反面、洋服はあふれるほど、収納をたくさんという要望が多いです。

・白熱電球もなるべく使う

地球温暖化防止へは逆の流れですね。

残念ながら、LEDでは暖かみ、調光はまだ白熱電球には及ばない部分もあります。

誰かが言っていましたが、白熱電球はゆっくりと燃えて光を発しています。

直火での明かりに何万年と人類は慣れ親しんできましたので、まだLEDは体感的に受け入れられないのではないでしょうか???

 

全てを実行するのは敷居が高すぎそうですが、エッセンスだけでも取り入れて、豊かな暮らしを会得したいものです。

 

行正り香の家作り ヒュッゲなインテリア
行正 り香 講談社 2018年12月14日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

 

ブログ記事メール購読