2月2021

読書めも 小さな家のつくり方

(2021年02月28日)

 

再読です。

 

・中庭

・囲い塀

・天窓

 

など都市圏ならではのアイデアが沢山です。

 

土地が広い茨城県ではあまり当てはまらないかな???

 

茨城ならではのコンパクトハウス

ご提案をしていきたいと思いました ⤴⤴⤴

 

小さな家のつくり方

大塚泰子 草思社 2016年10月14日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

 

 

 

 

 

 

 

自然エネルギーの電力会社。

(2021年02月26日)

 

ハチドリ電力 HPより)

 

自然エネルギー100%の電力会社でしかも東京電力より安い電力会社がありました。

話題となった市場連動型ではなく、固定料金価格で安心です。

 

価格を東京電力・我が家で現在契約しているENEOS電気と比較してみました。

 

 

400Kw使用の場合、ハチドリ電力は東京電力より205円安く

ENEOS電力は522円安かったです。

 

 

ということを考えれば、割引率は低くてもハチドリ電力がおすすめですね ☺

 

 

 

 

 

日経ホームビルダー 水害対策。

(2021年02月25日)

 

日経ホームビルダー 最新号は水害対策

ガイアの夜明けでも取り上げていましたが、一条工務店の水害対策の家が紹介されています。

 

水害のときには建物を4隅にダンパー付きのワイヤーを取り付ける。

ワイヤーは外部のポールに結ぶ。

浮かして水圧をかわすという新発想の住宅です。

 

公表ではプラス100万円でできるそうです。

余裕を見て200万円みておけばいいでしょうね。

 

最近設計をお手伝いした日立市の方も久慈川の氾濫域でしたが、実家の隣接地ということで

新築をされました。

 

事情でどうしても水害の危険区域に新築という方にはおすすめです。

一般工務店にもぜひ技術供与していただきたい。

会社の利益も大切でしょうが、被災される方が一人でも少なくなることを祈ってやみません。

 

あとは既存住宅への対応ですね。

ガイアの夜明けでも紹介していましたが、現に危険な家がたくさんがあります。

地震もそうですが、備えあれば憂いなしです。

今できる対策を考えていきたいと思います ⤴⤴⤴

トイレの音問題をどうするか?

(2021年02月23日)

高断熱・高気密住宅では、なるべく廊下はなくして洗面脱衣室・浴室や、できればトイレもドアは開放して、

家じゅうほぼ同じ温度とすることがおすすめです。

トイレのドアは開けたままは抵抗がある方も多いとは思いますが、少しだけ開けておくことでもいいかもしれません。

 

しかしながら、廊下をなくしてリビングとトイレが直接接することは抵抗感がありますね。

リビングからトイレのドアが見えている状態は避けたいものです。

安いアパートではやむを得ないかもしれませんが、注文住宅ではやめましょう。

(同様に玄関からトイレのドアが見えることもNGだと思います。)

 

対策としては

 

・間取りでトイレだけはホールや廊下からとし、リビングからドア2枚とする。

 

・トイレのドアを防音ドアとする。

ただし、種類が限られますし、価格も高いです 😨

 

・擬音装置を設ける

 

TOTO HPより)

 

TOTOの音姫

価格は定価で31,600円です。

 

手軽なものでしたら

 

 

オーム電機 トイレ用流水音発生器 OGH-1 07-0603
by カエレバ

 

 

こちらでしたら、610円 😍

我が家でも使っています。

ちょっとチープではありますが・・・

必要十分ではあると思います。

この値段だったら、万が一気に入らなくなってもあきらめがつく???

 

トイレの音問題の解決&高断熱・高気密住宅で家じゅうほぼ同じ温度とすること

の両立を考えてまいります ⤴⤴⤴

 

 

 

 

 

内装の壁紙(クロス)の選び方

(2021年02月22日)

(所 敦子記事)

内装の壁紙には大きく分けて2つのテクスチャー(表情)があります。

織物調と石目調です。

同じ色でもイメージが違います。

 

織物調は綿・麻・シルクを表現した、衣服の生地のような風合いのものです。

インテリアスタイルを問わず万能に使われています。

 

石目調は石、漆喰、コンクリート、レンガなどを再現しています。

コテ跡(表面の凹凸)が少ないものと、コテ跡がはっきり現れるものがあり、合うインテリアスタイルも異なります。

 

織物調のサンプルです。

 

石目調のサンプルです。

石目調で凹凸が少なめだとシンプルでモダンな雰囲気です。

凹凸が大きいとカントリー調、南欧風の雰囲気が強くなります。

 

壁紙を沢山の中から選ぶのは難しいと感じる方も多いと思いますが、

織物調と石目調という大分類

そして石目調にはコテ跡が少ないものとコテ跡がはっきり現れるもの2つの分類があることを知っていると選びやすいと思います。

 

壁紙選びの参考になさって下さい。

新建築 2020年12月号 ところざわサクラタウン。

(2021年02月22日)

 

茨城県立図書館で借りました 😄

新建築は定期的に借りています。

 

住宅以外のデザイン、技術情報もアンテナは立てておこうと思います。

2020年12月号は隈さんのところざわサクラタウンなど

石張りの多角形の外観

あの多角形はどこから来たのでしょうか???

噴火みたいでも、木の根っこのようでも。

 

以前は隈さん、すごくいいなあと思っていましたが、最近は何でも隈さんでちょっと食傷気味です。

物件数から推察するに大部分はスタッフが寄与しているのでしょうね。

隈さんは総合プロデュースなのでしょうね。

いいのか悪いのか???

 

ところざわサクラタウン、所沢市ですので首都圏の緊急事態宣言が解除になったら行ってみたいと思います ⤴⤴⤴

 

 

月刊 新建築 2020年12月号
by カエレバ

 

 

 

 

日射遮蔽にシェードは有効です。

(2021年02月21日)

 

省エネの権威 松尾先生の「エコハウス超入門」再読です。

いくつか再認識がありました。

 

シェードによる日射遮蔽を勧めていました。

 

YKK APのアウターシェードなどですね。

YKK AP HPより)

 

メリットは

・庇や持ち出しバルコニーが必要なくなり、デザインの自由度が増す

・朝や夕方の太陽高度が低い時間でも遮蔽が可能

・後付も可能

 

デメリットは

・強風に弱い

・セットする手間がかかる

・耐久性が庇等と比べれば劣る

 

といったところでしょうか?

 

メリット・デメリットがありますので、十分な検討をしたいと思います。

費用対効果を考えれば、内部にカーテン、外部にシャッターでも十分ではあると思います。

 

 

エコハウス超入門

松尾和也 新建新聞社 2020年08月
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

 

 

住宅建材の抗ウイルス。

(2021年02月20日)

 

 

 

永大産業

大建工業

で抗ウイルスの床材が新発売となります。

 

「銘樹Jspec 抗ウイルス加工」を新発売 

 

抗ウイルス機能「ビオタスク」の製品展開を加速

 

新型コロナウイルス感染対策で、建材の抗ウイルス化が進んでいます。

抗ウイルス自体は以前からありましたが、抗ウイルス製品がここの所急増していますね。

 

新型コロナだけでなく、今後も新しいウイルスが発生する可能性もあります。

より安心を求めて、抗ウイルスの建材の普及が進みそうです。

 

 

 

 

断熱に関する一般認識。

(2021年02月19日)

アメブロを見ていたらこんな記事が

 


一般の方の断熱に関する認識ってこんなレベルなのですね・・・

アクアフォームだから暖かい???

厚みもわからない???

コメント欄もちょっとというものも・・・

 

家造りのためには、ある程度の知識が必要です。

効率的に学べるツール、探してみます。

かといって最近流行り(?)のプロ施主となってしまうと、

それはそれで中途半端な偏った知識で路頭に迷う場合もありますのでご注意ください。

 

 

 

通気室内ドア。

(2021年02月18日)

 

twitterで話題になっていたVanair 通気ドア のカタログを取りよせました。

 

 

スリットが互い違いに開いていて、通気が取れる仕組みです。

普通のドアのアンダーカットより通気量が取れますね。

 

 

ドア高さ2134で0.103㎡です。

 

狭めの部屋で家族全員で寝ている方

洗面脱衣室の湿気が気になる方

 

にはよさそうです。

 

・トイレ用等の鍵付きはできるか?

・色のバリエーションは?

・価格は?

・開口部の処理方法は?

・枠の納まりは?

 

といった疑問点がありますので、機会を見て問い合わせしてみようと思います。

実物をどこかで見ることができるといいのですが。

どうでしょうか???

 

 

 

ブログ記事メール購読