10月2019

ハロウィン インテリア

(2019年10月24日)

(所 敦子記事)

秋のイベントとしてすっかり定着したハロウィン

ハロウィンの飾りは、最近は様々なインテリアとして使われています。

 

こちらはパステルカラーの可愛らしい華やかなかぼちゃのオブジェ

 

ホワイト&ブラックのかぼちゃで大人っぽい雰囲気に

 

秋の色合いのリースを玄関やリビングに飾るのも良いですね


 

仮装パーティーや賑やかに過ごすのはもちろん、イベントを暮らしの中に取り入れて楽しんで下さいね。

&Premium最新号

(2019年10月21日)

(所 敦子記事)

雑誌、&Premium最新号のタイトルは 「永遠の憧れ、クラシックということ」

時代を超えて、価値を持ち続ける「もの」や「こと」

 

クラシックと聞いて思い浮かぶのは、400年もの間愛されている音楽という方が多いかと思います。

スタイリスト、歌手、デザイナー、アートデレクター、料理家、作家など、

それぞれの感性によるクラシックな事柄が紹介されています。

 

四季を重んじる日本文化、粋な文化(抽象的ですが)、建築、照明器具、食べ物、食器、

映画、文学、ファッションなど多岐に渡っています。

 

世間一般のクラシックではなくても、育った家や環境によってそれぞれのクラシックがあるのは素敵なことだと思います。

 

私は着物にはずっと憧れがあります。ひととおりの着付けは習いましたが着る機会が無いのが現状です。

さっさっと着て、出かけられるようになりたいものです。

 

皆さんにとってクラシックとはどんな「モノ」や「コト」でしょうか

 

 

現場日記 外壁下地 基礎断熱材。

(2019年10月21日)

鉾田市 K様邸

屋根工事完了、外壁下地ほぼ完了です。

 

 

内部はパッシブ冷暖という床下エアコンシステムのため、床下全体が空調空間となるため、

基礎水平部、外周立ち上がり部まで全面断熱材敷き込みです。

 

 

受験生でもリビングで勉強!

(2019年10月20日)

(所 敦子記事)

同世代の友人達は、お子様が社会人、大学生、大学受験に向けて猛勉強真っ只中、というお母さんが多いのですが、

先日、お子様達がどこで勉強しているかという話になりました。

 

小学生の時から大学受験に奮闘中の今も、リビング学習という人がほとんどでした。

今まで私が個人的に聞いた限りでは、子供部屋で勉強していると言う人は10人中たったの1人。

そしてそのお母さんである友達いわく、

「リビング学習のほうがいいって言うけどウチはそれは無かったわ」と少し残念な様子で話していました。

 

リビング学習は社会的な影響と反響でここ数年のことかと思っていましたが、20年来に渡ってどうやらあたりまえのことになっているようです。

子供室はどう使っているの?と聞くと寝室とクローゼットとのこと。

購入した勉強机はモノを置く場所になっていて、そこで勉強することは無いという人がほとんどでした。

 

お家を建てる時期は二人目のお子様のご誕生時が多いので、当たり前のように子供室2部屋を間取りに設けることが多いのですが、

家族共有の広いスペース+寝室+収納 という考え方、間取りも検討したいと思いました。

 

リビング学習のひとつの欠点は「テレビをつけることができない」だそう。

テレビ無しの暮らしは親世代のほうが辛いのかもしれません。笑

 

 

 

重ねるハザードマップ。

(2019年10月19日)

台風19号の被害、甚大ですね。

亡くられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方が一日も早く日常を取り戻されますように。

 

洪水の危険性

重ねるハザードマップ

がわかりやすいです。

 

今回、浸水を受けた地域はほぼ洪水が予測されていた地域のようです。

水戸市で浸水被害の水戸北スマートインターチェンジ付近、飯富地区も最大浸水深 10m~20mの地域でした。

 

今後の水害に備えて、

 

1.自分の住んでいる場所が浸水予想エリアか確認

 

2.避難指示を受け取ることができるか?

大雨で外がうるさくても防災無線を聞き取れるか?確認

スマホなどで緊急連絡が受信できるか?

 

2.どのレベルの避難指示で避難するか?

一般的には、警戒レベル4 避難指示でしょうが、

高齢者、お体の不自由な方、小さなお子様のいる方は 警戒レベル3 避難準備、高齢者等避難開始でしょう。

 

3.どの方法で、どこへ避難するか?

歩いて行けるのか?車で移動か?駐車ができるか確認しておくこと。

避難場所も複数想定しておくとよさそうです。

市町村の指定場所以外でも、知人の家、ホテル、スーパー銭湯などでもよいかもしれません。

広域避難もいいかも。

市町村の避難所は、床に雑魚寝、プライバシーなし、貴重品管理法、女性の安全と問題が多そうです。

避難したあとの暮らしも考えたほうが良いかもと思いました。

ペットを飼っていらっしゃる方も、避難所は周りの人を考えると難しそうですね。よく検討しておく必要がありますね。

 

我が家も警戒レベル5が発令されたエリアでしたが、お陰様で被害なしでした。

しかし、マンションの6階とはいえ、浸水深最大3mで万が一のときは孤立して、ボートで救出されることになっていたと思います。

ご迷惑をおかけすることになっていたのでは?

と反省しております。

 

備えあれば憂いなし

空振りとなってもいいので、早めの避難を心がけましょう ⤴⤴⤴

 

 

 

居心地のよいカフェ

(2019年10月19日)

(所 敦子記事)

先日、私の先祖のお墓がある新潟県魚沼市に行ってきました。

塩沢町の牧之通りにあるOHGIYA   CAFEに立ち寄りました。

米粉を使ったシオザワッフルというここでしか食べられないワッフルが美味しいお店です。

 

和風の雰囲気の入口ですが

 

店内は無垢の床材、吹き抜けの天井、家具や照明は北欧インテリアのコーディネートです。

 

本棚の本が綺麗に並んでいて気持ちがいい

近くにあったら通いたくなる居心地の良いお店です。

これからのスキーシーズン、越後湯沢駅からですと車で15分ぐらいです。

おすすめのカフェです。

 

 

改正建築物省エネ法説明会。

(2019年10月18日)

 

国土交通省よりお知らせが届きました。

 

来年より義務付けとなる省エネの説明義務

どんなものになるのでしょう???

新たにに整備予定の「簡易な計算方法」とは???

 

一生に一度の住宅が簡易でお茶を濁していいのでしょうか???

 

住宅業界の体制、消費者の目がためされる時です!

プラン集 「回遊型 平屋 28坪」追加しました。

(2019年10月18日)

弊社ホームページのプラン集に

 

回遊型 平屋 28坪

 

追加しました。

 

広々リビング

 

寝室も主寝室8帖、子供室6帖。

 

廊下・洗面脱衣室に収納も設けて、収納が楽な家です。

 

ぜひご覧ください。

 

内装コーディネートをグレードアップするこつ

(2019年10月18日)

(所 敦子記事)

最近の傾向として床の色はナチュラル系、ホワイト系の明るい色が人気です。

以前ですと家具も同じトーンで揃える方が多かったのですが、

最近はこちらのように家具をブラウン系、黒のコーディネートも増えています。

 

床、ドア、家具の色を統一すると優しいまとまった雰囲気になる一方メリハリに欠けてぼやっとなりがちですが

 

こちらはドア、壁の一面、ソファに人気のグレーを取り入れたお洒落なコーディネートです。

 

床の色がダーク系の場合は床、建具(ドア、引戸)、家具の色は揃えてカーテン、クッション、小物などで

アクセントカラーを取り入れるとまとまります。

 

こちらはアジアンテイストの家具のコーディネート例です。

 

内装のカラーコーディネートの参考になさって下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

ユニークなお皿

(2019年10月14日)

(所 敦子記事)

白いお皿に醤油を注ぐと絵柄が浮き上がる楽しげなお皿です。

パンダの絵は6種類あります。

 

こちらはお相撲さんです。

 

どちらも白と黒のコントラストが際立ちます。

どの柄も揃えて大勢で食卓を囲む時、2,3枚をちょっとしたプレゼントにもいいですね。

 

こちらはマヨネーズ、ケチャップの形のお皿です。

 

いつもの食卓が賑やかな雰囲気になりますね。

 

ブログ記事メール購読