キッチンスケール

(2018年05月19日)

(所 敦子記事)

20年以上使っているキッチンスケール(計り)がこちらです。

Yamato キッチンスケール・キッチンアンティークゴールド

 

飾って置くことができるスケール!が欲しくて購入しました。

10グラム単位で2キログラムまでの計りです。

 

我が家は郵便物を送ることが多いので封書の計量にも活躍しています。

 

購入当初はキッチン内のオープン棚に飾っていましたが、

今は扉のある棚に収納しています。ホコリが気になりません。

総合計量機器メーカー Yamatoヤマト 大和製衝(株) の商品です。

 

おすすめです。

 

 

 

LIXILの新築キャッシュバックキャンペーン。

(2018年05月18日)

LIXILの新築キャッシュバックキャンペーン

 

キッチン、浴室、トイレ、洗面化粧台などをLIXIL商品で揃えると

20万円がキャッシュバックされます。

 

総合メーカーならではですね。

 

詳しくはこちらをご覧ください

 

LIXIL新築キャッシュバックキャンペーン

 

クロスサンプル帳 リニューアル。

(2018年09月01日)

サンゲツのクロスサンプル帳が新しくなりましたので取り寄せました。

 

デザインがよくなっていますね。

何点かご紹介します。

 

今流行りのボタニカル 植物系の柄

 

アクセントクロス 壁一面の使うと良さそうです。

 

おもしろ系 シワを付けた布地の柄

立体感がありますね。

 

天井に木目も良さそうです。

ちゃんと凹凸もあり、ぱっと見では本物と区別が付きませんね。

天井ですと目線も遠くなりますので、更に区別がむずかしくなります。

 

自然素材もいいのですがやはりお値段が問題ですね。

クロスでしたら安くいろいろな柄・色を楽しめます。

見るだけでも楽しめそう。

ホームページからも見ることができます。

 

https://www.sangetsu.co.jp/digital_book/wall.html

 

 

 

プランターのベビーリーフ

(2018年05月17日)

(所 敦子記事)

ベランダで育てているベビーリーフが成長しました。

収穫して夕飯にいただきます。

 

エクセレントマムも若葉がぐんぐん伸びています。

昨日から夏のような暑さですね。

久しぶりにきゅうりを食べました。笑

きゅうり、トマトは一年中出回っていますが夏が旬です。

レタス、ナスなども身体を冷やす効果がある野菜です。

外出先からエアコンのON・OFFできます。

(2018年05月17日)

こんにちは。いい暮らしプロデューサー 所です。

今日も水戸市、気温が上がるようです。

まだ5月なのに30度近く・・・

夏は一体どうなるのか心配ですね。

 

新築住宅ですと、HEMSなどで外出先からエアコンなどの操作をできるようになりますが

既存住宅でも後付で可能となる製品がありました。

 

マウスコンピュータのルームハブ

 

 

ルームハブでできること

ルームハブを介してエアコンやテレビなどをお手持ちのデバイスから赤外線通信でコントロール。

また、照明やACアダプタなど、対応するmouse スマートホーム製品を複数登録して、アプリでコントロール。

ライフスタイルに合わせて日々の生活を、より便利に、より快適に変えていきます。

 

 

という製品です。

 

赤外線でリモコン機器の操作がが可能となります。

エアコンのON OFF

テレビの操作も(外出先からはありませんかね・・・)

 

温度と湿度の計測も可能ですので

会社から室温を確認して、暑すぎるときは外出先から、エアコンで冷房・暖房をすることが可能です。

家に入る時に快適ってよさそうですね。

 

高気密高断熱住宅でしたら、24時間冷暖房があまり電気代をかけずに可能ではありますが・・・

 

 

オプション機器も豊富で

 

モーションセンサー

人の動きを感知する。

高齢者世帯の見守りに良さそう

 

スマートプラグ

接続した機器の電気使用量を計測できる

 

スマートLED

スマホでON OFF 明るさの調整が可能

 

といった機器があります。

 

後付でお手軽にスマートホーム化が可能です。

 

以上、後付のスマートホーム化のお話でした。

 

それではごきげんよう😄

 

 

 

 

雑誌 いばらきの住まいづくり プレゼント!

(2018年05月15日)

雑誌 いばらきの住まいづくり VOL12

2018 春・夏号 定価 457円+税

を先着5名様にプレゼント致します!

お問い合わせ

より

雑誌プレゼント希望と記載をお願い致します。

 

なお送付は弊社施工エリア

水戸市 ひたちなか市 日立市 那珂市 常陸太田市 常陸大宮市
東海村 大洗町 茨城町 城里町 小美玉市 鉾田市 笠間市
石岡市 かすみがうら市 土浦市 つくば市

に限らせていただきます。

あしからずご了承ください。

 

ライフボックスの標準仕様、更新のお知らせ。

(2018年05月15日)

こんにちは。いい暮らしプロデューサー 所です。

弊社ホームページ、

 

ライフボックスの標準仕様

 

更新いたしました。

 

 

設備機器を追加

 

 

オプションのステンドグラスを追加

 

順次更新してまいります。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

この「家」にしてよかった。 VOL2 発刊!

(2018年05月16日)

こんにちは。いい暮らしプロデューサー 所です。

加盟しています、新木造住宅技術研究協議会、新住協の会澤さん著作の本が発刊されました。

 

20人もの方の高気密高断熱住宅、燃費半分の家、Q1住宅新築の物語があります。

事実は小説より奇なり。

実際の経験を素にしたお話は説得力がありますね。

 

VOL1もアマゾンで販売中です。

 

お近くの書店でありましたらぜひお手にとってご覧ください!

 

 

 

洗面室の壁の水はね対策について まとめ。2018.5.16更新

(2018年05月16日)

こんにちは。いい暮らしプロデューサー 所です。

 

洗面所での水はね、気になる方もおおいのではないでしょうか?

濡れたままで放置してしまうとカビが発生してしまうこともあります。

対策をまとめてみますね。

 

2018.5.16更新

水栓を追加しました。

 

 

おすすめの素材

ビニールクロス

ビニールですので水には強いです。

なるべく平滑な物を選ぶと乾きやすくなります。

ただし平滑ですと下地の凹凸を拾いやすくはなってしまいます。

バランスを見て、住宅会社とも相談してクロスを選びましょう。

 

キッチンパネル

(LIXIL HPより)

 

キッチンで使われるパネル

平滑で水に強く、汚れも落としやすくなります。

ちょっと高価ですがおすすめです。

 

タイル

(我が家のキッチンのタイル)

 

美観と防水性に優れています。

目地に汚れが溜まりやすいというデメリットはありますが、いろいろなサイズ・色がありますので

とても美しいインテリアとすることが可能です。

 

水が飛び散りにくい水栓も

(TOTO HPより)

こちらはTOTOの水栓

ソフトにすると水が飛び散りにくくなります。

洗面化粧台を選ぶときは水栓もチェックしましょう!

各社同様の機能があるものがあります。

 

壁と洗面化粧台の間は?

製品によっては空間となってしまいます。

間から水が入り込んでしまう心配があります。

 

カウンター型でフラットな場合はコーキングで埋めます。

長年の間に変色する・汚れやすい、カビが発生してしまうおそれがあるという

デメリットはあります。

水が入り込んで、見えないところでカビが発生が心配ですので、コーキング処理をしましょう。

 

換気を

水回りのカビ対策で重要なのが換気です。

新築住宅ですと24時間換気が付いていますので、止めずに運転することが大切です。

窓の結露対策にもなります。

 

バルブの調整も

通常、洗面化粧台の下部の扉を開けるとバルブが付いています。

水ハネをしない程度に水量を調整しましょう。

お子様などは水栓を全開にしてしまって、ビショビショとなることもあるでしょう。

水栓を全開としてもボールからの水ハネをしないように調整することが大切です。

 

壁の水濡れに気がついたら、こまめに拭き取りお掃除もしたいものですね。

 

洗面化粧台のサイズは?

通常は75cmか90cmですが、間取りに余裕があれば120cm 1.2mのサイズとすれば水栓と壁の距離が離れて壁が水濡れしてしまうリスクが低くなります。

 

温湿度計ありますか?

少なくともリビングに温湿度計

できれば各居室、洗面脱衣室に温湿度計を設置して

温度と湿度に注視しましょう。

カビが発生するということは湿度が高い証拠でもあります。

湿度が高いと気づいたら、換気や夏でしたらエアコンの運転です。

 

以上、洗面室の壁の水はね対策のお話でした。

家の中の湿度調整をしっかりして、カビを防ぎ健康な住まいとしたいものです。

 

それではごきげんよう 😄

 

扉が無垢材・WOODONE(ウッドワン)のキッチン

(2018年05月15日)

(所 敦子記事)

木質総合建材メーカーのWOODONE(ウッドワン)は無垢材の扉のSU:IJI(スイージー)というブランド名でキッチンも手がけています。

自社で木を育ているこちらのシステムキッチンの特徴は天然無垢の扉材)です。

 

ニュージーランドで木を育ているウッドワン独自のニュージーパイン(松の一種)は色や框デザインに種類があり、他にもオーク(楢・ナラ)、メープル(楓・カエデ)、ウォールナット(胡桃・クルミ)

色や風合いの違う4種類があります。

 

こちらは落ち着いた雰囲気のオーク材のキッチン

床材と色を揃えることができるのもウッドワンならではです。

 

ウッドワンでは前回のブログ記事、ミーレの食洗機プランが叶います。

壁面収納と組み合わせて壁付けのキッチンが却って個性的なキッチンに。

食洗機をはじめ、水栓金具、調理機器、レンジフードもデザイン性の高い高性能な製品が揃っています。

 

こちらの写真は対面側にシンク、壁付けに調理機器をレイアウトした進化系I型のプランです。

 

シンクキャビネットにオープンタイプがあったり、ベースキャビネットは引出しと開き扉を

組み合わせたプランが選択できるなど、コーディネートの自由さもあります。

 

実例が多く掲載されているので見るだけでも楽しいカタログ

キッチンを木の風合いにしたい方は是非ショールームにも足を運んでみて下さい。

無垢材の良さが実感できます。

 

 

 

 

 

 

 

ブログ記事メール購読