家づくり全般

  • 日本では玄関ドアが外開きな訳とは?

    日本では玄関ドアが外開きな訳とは?

      宮脇檀の間取り大図鑑、読んでます。 間取りの考え方、納得できることがあります。   間取りではありませんが、玄関ドアの開き方の話がありました。 日本では外開き 欧米では内開き   お客様を迎え入れるという意味では内開きの方がいいです。 しかしながら日本では靴を脱ぎます。 昔の家では玄関が狭かったの・・・
  • まどりっちでエスキース。

    まどりっちでエスキース。

      福井コンピュータの無料のipadアプリ まどりっち   プランの清書には不向きでしたが、エスキース、プラン作成にはとても使い勝手が良かったです 🤩   (手書きの数字 汚くてごめんなさい 🙏)   紙と比べて ・手直し時に消しゴムを使わなくていい ・消した・・・
  • テレワーク支援デスク。

    テレワーク支援デスク。

    (ギャラリー収納 HPより)   ギャラリー収納のテレワーク支援デスク たった1㎡でテレワークのスペースができます。 ちょっとしたこもり感が良さそうです。   設置場所はLDや寝室の一角でしょうか?   現場造作でもこのようなスタイルは可能です。 よりローコストで見栄え良く出来そうです。  ・・・
  • 9月から民泊としてスタートする、1928年竣工の「葉山加地邸」。

    9月から民泊施設としてオープン 甦ったライト高弟の〝名建築〞 https://t.co/b0PMlJHgCa 【泊まってみたい!】 — 所 ひだまりの家@水戸市 (@lifeboxmito) September 1, 2020   フランク・ロイド・ライトの弟子の建築家の遠藤新の設計の葉山の邸宅が、民泊施設に生まれ変わったそうです。   9月か・・・
  • 猛暑休暇!?

    猛暑休暇!?

    弊社、今日は定休日。 明日13日から16日までお盆休みとさせていただきます。   今日も暑かったですけど、昨日は更に猛暑でしたね  水戸市の最高気温 37.6度! 16時でも35.7度あります 😱   現場は大変です。 じっとしていても汗がでるのに外で体を動かしたら、いくらなれている職人さんでも熱中症の心配・・・
  • 鉄筋の筋交い。

    鉄筋の筋交い。

      (コボット HPより)   建築知識&インテグラルのオンラインセミナーの先生が使っている鉄筋の筋交。 外観デザインで窓を水平に連続させるために使っていました。 窓と鉄筋の筋交いが重なっていました・・・   外観デザインは良くはなると思いますが、 内観から見ると窓と鉄筋の筋交いが重なって見えてしまいます・・・ ・・・
  • 水平・垂直レーザーを購入。

    水平・垂直レーザーを購入。

      こちらも購入しました。 新築ではあまり使う機会はありませんが、いざという時のよりよい監理のために備品とします ☺ 家庭でもカレンダーとかの水平・垂直の確認には使えそうですね。     Huepar 送料無料 1年間保証 レーザー墨出し器 2ライン赤色レーザー墨出し器 クロスラインレーザー レット 高・・・
  • ワイヤレス内視鏡カメラ USB wifi接続。

    ワイヤレス内視鏡カメラ USB wifi接続。

      ダクトの内部や目の届きにくい所を映せるワイヤレス内視鏡カメラ USB 買ってみました。     ワイヤーの先端に小型カメラが付いています。     WiFiでアンドロイドやiPhoneに画像を飛ばせます。   メンテナンスなどに活用していきたいと思いま・・・
  • 土砂撤去を業者委託へ。

    土砂撤去を業者委託へ。

    “市町村が必要性があると判断した住宅の場合は、委託を受けた業者などが住民に代わって集積場への撤去を行う事業を進めて行く” / 他9件のコメント https://t.co/czrboKh1Za “コロナでボランティア受け入れ限定 土砂撤去を業者委託へ 熊本 | NHKニュース” (30 users) https://t.co/YgWBfHQz4i — 所 ひだまりの家@水戸市 (@lifebo・・・
  • ipadでプランニング。

    ipadでプランニング。

      福井コンピュータの新しいアプリ、まどりっちを使ってみました。   良いところ ・床面積が瞬時に表示される   あまり良くない所 ・壁の入力が手間 1面ごとの入力、グリットも1/2のみ ・部屋名の入力が手間 目的の部屋名になかなかたどり着けません・・・ ・建具の入力も微妙   ・・・
ブログ記事メール購読