2月2021

トイレは洗面脱衣室内に設置!?

(2021年02月15日)

オーガニックスタジオ新潟の相模 稔さんの記事

 

 

 

 

トイレを洗面脱衣室内に設置

確かにメリットも多いです。

しかし、家族がお風呂に入っているときにトイレに入りづらいという大きなデメリットがありますね・・・

 

ここをどうするか?

 

・家族が少なくて、お風呂に入っているときは声がけする

(ちきりんさんも洗面脱衣室内にトイレでしたね。ひとり暮らしだったら問題なし!)

 

・これまでの住まいも洗面脱衣室内にトイレだった。

海外では一般的のようですね。

 

方にはおすすめではあります。

 

匂いの問題もありますね・・・

 

メリットも大きいので、これからはプラン作成前のヒアリングでご提案してみたいと思います ⤴⤴⤴

 

 

 

 

 

抗ウイルス加工のレバーハンドル、引手、取っ手。

(2021年02月13日)

ウッドワンから抗ウイルス加工のレバーハンドル、引手、取っ手が新発売となりました。

 

 

ウッドワン HPより)

 

抗ウイルス剤が塗布されています。

 

新型コロナの時代、ニーズはありそうです。

 

・効果がどれくらい持続するのか?

・効果がどれくらいあるのか?

 

疑問はありますが、ないよりはあったほうが安心ではあるでしょうね。

価格アップがどれほどなのか???

今度見積もりをとってみたいと思います。

 

 

 

 

 

住まいの設計。

(2021年02月12日)

 

図書館で借りました。

以前は定期購読していましたが、掲載されている住宅が特殊すぎてあまり参考にならないためやめてしまいました。

厚さもだいぶ薄くなりました。刊行もコロナの影響で延期されたりしています。

日経ホームビルダーも休刊ですし、紙媒体は厳しいのでしょうね。

取材もコロナでやりにくいでしょうし・・・

でも年令を重ねるにつれ、パソコンよりもやはり紙のほうが読みやすいと思っています。

できるだけ、紙媒体を応援はしたいです。

 

 

連続運転と間欠運転の冷暖房費、実際は?

(2021年02月11日)

省エネの権威、松尾先生の「ホントは安いエコハウス」によりますと、

連続運転と間欠運転の冷暖房費の差額

 

 

暖房費が月5000円なら500円程度の差、
月1万円なら1000円程度の差

 

 

と差額は1.1倍程度とあります。

 

地域 建物の大きさ 設定温度により大きく異なります。

 

と断り書きはありますが・・・

 

実際の茨城県 32坪2階建て 設定温度暖房20度、冷房27度 断熱性能HEAT20 G1レベル

でホームズ君 省エネ診断でシミュレーションしてみた所

 

差額は1.6倍程度でした・・・

 

本にある数値はちょっとオーバートークですね・・・

 

連続運転と間欠運転の冷暖房費の実際の差額は1.5倍~2倍程度と思われます。

 

高断熱・高気密住宅であっても、昼間誰もいない時間でも、夜寝ている時間も人のいない空間まで、冷暖房することは私はちょっと違和感があります。

 

一般的には高断熱・高気密住宅では連続運転を勧めてはいます。

 

北海道のような寒冷地では、連続運転しないと水周りの温度はとても低くなってしまいますので、連続運転しないといけないでしょう。

 

しかしながら、茨城県くらいでしたら間欠運転とし、冬の朝はタイマーで起きる時間には適温とする。

ドアの開け締めで水周りは15度くらい以上をキープする。

方式がいいいと思います。

 

光熱費と健康、快適性のベストバランスを考えていきたいと思います。

 

間取りも水周りの温度を高めとするため、廊下なしプランがおすすめです。

ご検討ください 😄

 

 

 

 

ホントは安いエコハウス
松尾 和也/日経ホームビルダー 日経BP 2017年07月22日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

 

 

 

南宅地と北宅地の冷暖房費差額は?

(2021年02月09日)

ホームズ君 省エネ診断で南宅地、南側に隣棟なしと北宅地、南側に隣棟ありでシミュレーションしてみました。

 

結果は南宅地と北宅地の冷暖房費の差額は7,600円ほどでした。

50年間で考えると38万円。

しかしながら、南宅地と北宅地の土地代の差額はもっとあります。

 

ということは、あまり南宅地にこだわらなくていいということですね。

南宅地の場合、リビング側・庭側が道路となりますので騒音やプライバシーの問題も発生します。

庭プールはちょっとしずらいですね・・・

 

方位のずれ、配置が真南と45度振れている場合もシミュレーションしてみました。

結果は3,900円ほどです。

たまに敷地形状を無視して真南に向けている家がありますが、そこまでしなくてもいいと思います。

無駄な土地が発生しますし、廻りの街並みを壊してしまう恐れもあります。

前先生は真南をおすすめしてはいましたが・・・

 

配置は王道が良いと思います。

ご参考になれば幸いです 😄

 

 

床面積と冷暖房費。

(2021年02月08日)

高断熱・高気密住宅では冷暖房費が抑えられます。

しかしながら、床面積が広くなればその分冷暖房費もアップします。

ホームズ君 省エネ診断でシミュレーションしたところ、

坪数が10坪増加すると、およそ月5000円アップでした。

 

プランを考えているとどうしても広さを求めがちです・・・

狭いよりは広いほうがいいことはもちろんです。

 

しかしながら

・冷暖房費

・お掃除のしやすさ

・メンテナンス費用

などを考えると、「ほどほど」の広さとしたいものです。

 

間取りを検討中の方、ご参考までに。

 

 

読書めも 死ぬまでに見たい洋館の最高傑作。

(2021年02月07日)

 

図書館で借りました。

 

各地に残された洋館

新型コロナが落ち着いたらゆっくりと見学したいものです。

 

歴史的建造物、後世まで受け継いでいきたいですね。

 

死ぬまでに見たい洋館の最高傑作

青木祐介/金井健 エクスナレッジ 2012年10月
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

 

 

電気自動車 充電設備を検討。

(2021年02月06日)

 

パナソニックより電気自動車充電設備のカタログを取り寄せました。

 

 

種類は

・ケーブル付きかコンセントタイプか?

・壁面取り付けかスタンドタイプか?

・住宅用か、パブリックエリア用か?

で何種類もあります。

 

 

国産車でいうと電気自動車はまだ数種類

三菱と日産、最近発売されたホンダとマツダで計4車種のようです。

今年に日産で更に1車種が追加となるようです。

 

電気自動車が普及するにはまだまだ大きな壁があるようですね・・・

価格は400万円前後のようです。

補助金があるとはいえ、ガソリン車に比べればまだまだ高価です・・・

 

充電位置も車の前だったり、横であったり、

設備によって配線も変わってきます。

電気の容量も大きいので分電盤や電気の契約も変わります。

 

これから電気自動車の仕様も大きく変わる可能性もあります。

 

新築住宅での対応は難しい面がありますね。

将来を見据えた事前の準備はまだまだ不確定要素が多すぎます。

 

今後も情報収集して、より良い提案ができるように体制を整えたいです 😄

 

 

 

軒の出なし用の新しい換気口。

(2021年02月05日)

 

日本住環境の新商品、軒の出なし用の換気口の新タイプ

 

 

破風・鼻隠無しですっきり納まります。

屋根全周で使えて換気量が多いです。

 

軒の出なしは

・外観がシンプルになる

(ある方に言わせればイナバ物置ですが・・・)

・屋根面積が小さくなりコストダウン

というメリットはありますが、

 

・雨漏りリスクが高くなる

(日経ホームビルダーによれば3倍!)

・雨の日に窓を開けたままにしておけない

(高断熱・高気密住宅では通風は重要視しませんが・・・)

・外壁が傷みやすくなる

というデメリットがあります。

 

これまでの軒の出なしの換気材は納まり上、納得できないものでした。

 

今回の新商品は良さそうではあります。

 

どうしても軒の出なしの外観が好き!

という方にはこちらで対応を考えてみたいと思います。

お客様が第一ですので。

 

 

 

 

 

 

水戸城大手門。

(2021年02月04日)

 

去年の2月に完成していた水戸城大手門

先日やっと訪問しました。

灯台下暗しですね。

歩いて行ける場所でありながら、1年間行っていませんでした。

 

 

 

想像していたより大きい 😍

 

 

周辺の道もきれいに整備されていました。

 

 

残念ながら、水戸にはお城は残っていません。

今回大手門は復元されましたが他の計画はあるのかな???

 

コロナで周辺施設は閉鎖中でした。(弘道館は開いていました)

 

コロナが落ち着いたらまた散歩したいと思います 😄

ブログ記事メール購読