住宅設備機器のこと
-
ネットを見ていたら信楽焼の浴槽がありました 😲 雰囲気がありますね。 でもお値段が1,518,000円 😂 なかなかです。 焼き物好きの方におすすめです 🎵 小判型陶器浴槽W1300×D850×H580(価・・・
-
先日、設計に携わった宿泊施設の完了検査でした。 非常用照明と誘導灯を設置です。 不特定多数が利用ですので。 「備えあれば憂いなし」です 😄・・・
-
LIXILのキッチン水栓、浄水器が組み込まれたオールインワン水栓用の浄水カートリッジ 公式通販サイトのみの販売との案内がありました。 しかしながら、Yahoo!ショッピングでも正規品が販売されています。 (非正規品以外のあやしいものもたくさんありますね・・・) 正規品・あすつく 在庫あり [JF21TK]ク・・・
-
“実家に行くと、母がエアコン室外機の排水ホースを野菜の植木鉢に載せていました。” 検証
Yahoo ニュースの記事 実家に行くと、母がエアコン室外機の排水ホースを野菜の植木鉢に載せていました。「自動で水やりできる」など言っていますが、排出された水は安全なのでしょうか? 記事では「エアコン室外機の排水を植木に使用するのはNG」とありましたが、確認してみました 😄 実際は ドレン排水の水質は、・・・ -
ネットを見ていたら 女性必見!!実は間違っているトイレの『大と小』の使い方!『小』使用で詰まりトラブルの危険性も・・・ 皆さんが普通にトイレを流す際に捻っている大小レバーですが、” 大便をした時にはレバーを大の方向へ回す ” そして ” おしっこの時にはレバーを小の方向へ回す ” と思っていませんか? 実はこれ、間違った使い方なのです! 本来の意味は、紙などを流すときは『大』、液体のみ・・・
-
事務所兼自宅のウオシュレットの蓋が壊れて、ゆっくりと閉じなくなったので買い替えました。 壊れたのはパナソニック製、ウオシュレットはやはりTOTOかLIXILが良さそうです。 パナソニック、6年程度で壊れました 😓 我が家は必ず蓋を閉じますので、確かに使用頻度は高かったとは思います。 今度は長・・・
-
設備機器のサンワカンパニーがミラタップへ社名変更するそうです。 慣れるまで時間がかかりそう 😅 新しいカタログを送っていただきました 😄 ゆっくりと見てみます。 ・・・
-
ekrea Partsの左官手しごとカウンター 人気の左官調ですが、工場製で ヒビが入りづらい 耐水性・耐汚性が高い 白華しない 3色から選べる というメリットがあります。 現場仕上げですと、 職人によって仕上がりの差が生じる 塗装まで時間がかかる ・・・
-
照明器具にスピーカーを設けた製品があります。 スピーカーを置くスペースを確保する必要がない 天井からの音で音の広がりがいい というメリットがあります。 スマホからBluetoothで接続です。 お店などでBGMようにも良さそうですね。 気軽に音楽を楽しむ空・・・
-
省エネの権威、松尾先生が紹介していたパナソニックの自動加湿器 全館空調と組み合わせることで、家中を24時間自動で加湿し、冬場の乾燥を抑制 水道直結による自動給排水と加湿フィルターレスで、メンテナンスの手間を軽減 ビルトインタイプのため据置型加湿機のように場所を取らず、3LDKの住宅で各部屋とリビングで計4台の・・・