松尾先生、おすすめのエアコン

(2025年07月03日)

 

省エネの権威、松尾先生のYoutube です。

おすすめのエアコンが紹介されています。

 

一般的な住宅は

ダイキン AXシリーズ

通年エネルギー効率が高い

除湿性能が良い

最小運転の消費電力が小さい

というもの

 

水内部クリーン

フィルター自動お掃除

はいらないかな???

 

上位から2番めの機種のため、いろいろな機能もついてきます。

性能が良くて、シンプルな機能のエアコンがいいと思いますがなかなか商品構成でそうはなっていません 😨

 

 

DAIKIN エアコン AX S365ATAS-W
by カエレバ

 

 

断熱性能の低い住宅には

ダイキン 床置き型

暖気を床付近に送風することが可能です。

20年ぶりにモデルチェンジしたそう

 

デメリットは

価格が高い

床にスペースが必要

6畳用の小さな機種がない

といったところでしょうか?

 

★200円クーポン配布中★ 【500円OFFクーポン有】【メーカー直送(取寄商品)】ダイキン■S405AVRV-W■ ※室外電源/単相200V【床置形-VRシリーズ】【送料無料(沖縄/離島除く)】[主に14畳用][土日祝日配送不可]
by カエレバ

 

空気環境重視の方には

シャープ エアレスト

内部構造がこれまでのエアコンと違い、空気清浄機を兼ねた製品です。

集じん脱臭フィルターを吸い込み口全面に搭載。

シロッコファンに冷風が当たらないため、エアコン内部の結露がありません。

 

デメリットは

価格が高い

熱効率が悪く、省エネに劣る

といったもの

 

SHARP エアコン R-P AY-R40P-W
by カエレバ

 

 

エアコン選びはなかなか難しいですね。

快適の温度・湿度は個人差が大きく十人十色です。

大は小を兼ねるで大きめのエアコンとしたいところですが

大きなエアコンほど価格が高く、電気代も高くなります。

 

新築住宅でしたら、やはり高断熱・高気密として

1階と2階に1台ずつ設置がおすすめです ⤴⤴⤴

 

 

 

 

 

 

 


ブログ記事メール購読