家づくり全般
-
以前もご紹介したリバースモーゲージ (独)住宅金融支援機構のリ・バース60 満60歳以上の方を対象としたローンで、毎月の支払は利息のみ。元金は利用者が亡くなった時に担保物件の売却などにより一括して返済する。 というもの 従来のリバースモーゲージは3大都市圏のみのものが多かったのですが、こちらは日本全国OK! &nbs・・・
-
以前受講した許容応力度計算のセミナーの資料を再確認。 3階建ての場合の許容応力度計算に対応が可能です。 2階建てまででも、基礎の計算と梁成の算定は許容応力度計算で行っております。 建築基準法の計算では不十分です。 木造でも構造計算をしっかり行って地震に強い家としましょう ⤴⤴・・・
-
昨日は先日導入した、インテグラルの耐震EXの操作方法のセミナーへ行ってまいりました。 ・判定NGの効率的な解消方法 ・操作画面の数値の意味 ・効率的な入力方法 などなど、一人では気がつなかった点がたくさんあり有意義な内容でした ☺☺・・・
-
昨日、今日と長期優良住宅申請 & BELS申請の訂正書類作成を行いました。 訂正書類と追加書類でけっこうな枚数となりました 😅 今回は自社物件ですが、全国の工務店様、設計事務所様からのご依頼も承ります ❗ よろしくお願い致します。 ・・・
-
耐震等級3の許容応力度計算 断熱等級3の省エネ計算が完了し、長期優良住宅の申請を提出してきました。 構造計算があるので、ページ数が150枚位。 これが3部 😱 電子申請ができないか?問い合わせしましたができませんでした😅 残念。 ペーパーレスとなればいいの・・・
-
先日導入しましたホームズ君 構造EX さっそく入力をはじめました。 たしかに入力がしやすい ☺ 入力結果を3Dですぐに確認できるのは、わかりやすい 🎵 導入してよかった 耐震等級3、許容応力度計算を自社で行います!・・・
-
弊社 ライフボックスとハウスメーカー 確かに一長一短があります。 比較してみます。 ネームバリュー ライフボックス ☓ ハウスメーカー ◯ 積水ハウスや大和ハウスだったらほとんど誰でも知っていますね。 ウチは積水!といえばちょっと自慢? でしょうか??? 価格 ライフボックス ◯ ハウスメーカー ☓ ハウスメーカーは経費率が高いです。 豪華なモデルハウス、営業・・・
-
(独)住宅金融支援機構のリ・バース60 満60歳以上の方を対象としたローンで、毎月の支払は利息のみ。元金は利用者が亡くなった時に担保物件の売却などにより一括して返済する。 というもの 従来のリバースモーゲージは3大都市圏のみのものが多かったのですが、こちらは日本全国OK! 高・・・
-
消火器は赤という固定観念がありますが、白や黒の消火器もあります。 インテリアにあわせて選ぶことができます。 いきなり赤が空間に入ってしまうと、せっかくのインテリアが台無しとなってしまいます。 消火器は店舗やマンションというイメージですが、一戸建て住宅でもぜひ備えたいものです。 「備えあれば憂いなし」ですね。 ・・・
-
新築予定の敷地内に三角点がありました。 小学校で習いましたね。 山の頂上などにあるものだと思っていましたが、民有地の中にもあるのですね。 河川の近くなので昔は河川敷だったのかな??? 国土地理院に問い合わせしたら、申請をすれば撤去してくれるそうです。 今はもうGPSなどでデータ化が進んでいるので三角点はもういらな・・・