家づくり全般
-
先日東京の不動産会社から問い合わせがありました。 神栖市で建売住宅の計画があるそう。 設計・施工会社を探しているということでした。 予算は30坪で外構込みで1,400万円とのこと 😱😱😱 外構が100万円としても、坪43万円! とても弊社の体・・・
-
経済評論家の勝間さんの本にあったこと。 寝室は寝るだけのスペースとすると、快眠できる! 寝室で テレビを見たり スマホをしたり 本を読んだり 体操したり? しないで寝るだけとする。 眠りにつきにくい、夜 目がさめてしまう、眠りが浅い方 ぜひお試しください! ち・・・
-
日経ホームビルダーのバックナンバーで気になっていた記事がありました。 軒ゼロ住宅 雨漏りリスクが通常の約5倍! 換気トラブル 夏型結露 茨城県立図書館で相互貸借制度を利用させていただきました。 奈良県立図書情報館か・・・
-
自宅では、裸足ですか?靴下を履いていますか?スリッパですか?
自宅では、裸足ですか?靴下を履いていますか?スリッパですか?床材の仕上げの参考にさせていただきます。 — 所 ひだまりの家@水戸市 (@lifeboxmito) 2019年9月22日 床材の仕上げ、ネットで無垢材でないと、裸足のときにぺたぺたして気分が良くないという話がありました。 私自身は、夏でもほとんど靴下を履いています。 (ぺたぺたして気分が良・・・ -
現在、設計中の住宅の土地 施主のお父さんの畑です。 日立市の市街化調整区域 贈与とするか? 使用貸借とするか? 贈与だと110万円を超えると贈与税がかかってしまう・・・ 土地は700㎡ 200坪超え 当然110万円はするだろうな! と思ってしまいました。  ・・・
-
外壁材や内壁材としても使われている九州のシラス 火山灰です。 雑草予防材も販売されています。 しかしながら価格は楽天市場で1㎡あたり 6,480円 (材料のみ) 先日の芝が㎡ 300円ですで雲泥の差ですね 😅😅😅 草刈りが必要なくなる芝! でも芝のお手入・・・
-
以前やってみたクロスの隙間の補修方法です。 思っているより簡単です。 クロスは年月が経つとどうしてもジョイント部、巾木・廻り縁、枠との隙間がでます。 DIYでも目立たなくすることができます 😃 用意したもの ヤヨイ化学 ジョイントコークA 500g ホワイト スポンジ ローラー(クロスに浮きがある・・・
-
さとるパパの住宅論 よりの情報 ティフ・ブレアがお勧めなのは、簡単に定着し、草刈りをしないでも雑草が生えず、30cm 未満くらいの草丈で収まるからです。 日本芝以外で管理が楽な芝生としては、センチピードグラス(品種「ティフブレア」など。ムカデシバとも言う)が注目されています。価格はノシバと同程度(平米当たり300円超) ですが、横に拡が・・・
-
(日本窯業外装材協会 HPより) 外壁に藻が・・・ 外壁のサイディングに藻が発生してしまうことがあります。 藻の発生には水分が必要です。 藻が発生しやすいのは、乾燥しづらい北側や風の通りにくい面 近隣が畑や雑種地で土やほこりが付きやすい場所です。 万が一発生してしまったら? 柔らかい布・・・
-
今日は鉾田市で打ち合わせでした。 朝、9時の出発時には水戸市は降っていなかったのですが、国道51号線を大洗方面へ進むと雨が降ってきました・・・ 海岸沿いを南下するほどに雨が強く・・・ 海の近くのほうが雨が降りやすいのかなあ??? 弊社で導入しているCADソフト福井コンピュータのアーキトレンドがバージョンアップして ワンクリックで3Dパースを見ること・・・