読書メモ 構造の美、建築の美

(2025年10月13日)

 

イラストで建築の美を構造の側面から解説されています。

 

それにしても、パルテノン神殿の設計は驚くものがありますね。

紀元前438年の建築でありながら、

視覚上の錯覚を修正して、土台のムクリ、柱のエンタレス、柱の傾きなど

計算されつくされた建築なのですね。

 

その他にも多くの近代建築の美について解説されています。

 

 

美とはなにか?

この根源的な問いに対して、誰もが納得できる回答を与えることはおそらく不可能である。

 

 

美について考えさせられた本でした 😄

 

 

画文でわかる 構造の美、建築の美

佐々木 睦朗/宮沢 洋 彰国社 2025年08月18日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

 


ブログ記事メール購読