日々のこと
-
一級建築士の定期講習の修了証が届きました。 修了考査も無事パス ☺ また3年後です。 ・・・
-
昨日の続きです。 梅津会館の見学に続いて、鯨ヶ丘を1周。 水戸の馬の背のように昔の街並みが丘の上に形成されています。 そば・うどん屋さん。 しっくいとデザイン木製建具。木枠。 左右の木板は飾り? 玄関の庇と2階の木板上の庇がアールでデザインされています。 格子がきれいですね。  ・・・
-
昨日 申請のついでに常陸太田市の梅津会館へ行って参りました。 近代建築です。 鉄筋コンクリート造 外壁はスクラッチタイル 車寄せがアーチ状でかっこいい 😃 元は大田町役場 商人の梅津 福次郎さんの寄付によって昭和11年に建てられました。 設計者は調べましたが不・・・
-
【作ってみました!】 / 1件のコメント https://t.co/oXOnZDak7d “角印・社印の作成に 電子印鑑フリーソフト クリックスタンパー | いわしブログ” (2 users) https://t.co/4XPvYM8C4o — 所 ひだまりの家@水戸市 (@lifeboxmito) 2019年3月30日 たまに請求書、見積書をPDFとして、メー・・・
-
今日、内原歯科医院でアルソックのセキュリティが開始しているのを知らずに、アルソックさんと警察を現場に呼んでしまいました 😱😱😱 ごめんなさい。 セキュリティを感知すると、すぐに110番なんですね。 以前勤めていた会社のセコムでは違いましたが・・・ 警察の方は10分程で到着 でもアル・・・
-
水戸市からお手紙 防災ラジオを無料で貸していただけるそう 確かに防災無線は聞いたことがない。聞こえていない。 自宅マンションは那珂川・桜川の氾濫域に入っています 😂😂😂 万が一に備えて準備は大切ですね。 マンションの6階ですが、自宅まで水が上がることはなくても周囲が浸水して・・・
-
水戸市周辺にもありました! 城里町にも! ふれあいの里天文台 星を見ることのできる場所、水戸市からですと ほかにも プラトーさとみ 花立自然公園 ちょっと足を伸ばして みなかみ町 ・・・
-
茨城県議会選挙の期日前投票に行ってきました。 外観はシンボル的要素も考えられています。 エスカレーターと吹き抜けも 震災で使えなくなった水戸市役所、ようやく建て替えが完了しました。 地下に駐車場もできましたが、 まだ、地上の駐車場が一部しか使えずに、駐車場は混雑 ・・・