12月2018

造り付け家具のメリットとデメリットとは?

(2018年12月01日)

収納には、あらかじめ建築工事で造り付けする家具と家具店で購入して置く家具があります。

 

それぞれのメリットとデメリットとは?

まとめてみます。

 

(パナソニックの造り付け家具)

 

造り付け家具は、掃除がラク。

置く家具の場合、壁との間に空間ができます。床との間にも空間があります。

引っ越しのときに家具を動かしてこんなにほこりがある!とおどろいたことがありますよね。

本当は年に一度くらいは家具を動かしてそうじをしたほうがいいのですが、なかなかできませんよね・・・

 

その点は造り付け家具がいいですね。

隙間がなくそうじが楽になります。

 

造り付け家具は地震に強い!

造り付け家具は建物に固定されます。

大地震の時、置く家具は凶器になります!家具の下敷きになってなくなってしまった方がたくさんいらっしゃいます。

造り付けなら安心です。倒れてしまうことはありません。

 

造り付け家具は、コーディネートしやすい。

造り付け家具は、各内装建材業者から販売されています。

キッチンメーカーのラインナップにあるものもあります。

建具や床材と色を合わせることができます。

 

価格と交換なら置く家具

丈夫で長持ちはしますが造り付け家具は比較的高額となります。

イケアやニトリと比べてしまうとなおさらです。

配置換えもできません。

交換となると工事が伴うので手軽に交換ということはできませんね・・・

 

トータルでは造り付け家具がおすすめ

それでも、掃除・地震・コーディネートを考えると造り付け家具ですね。

寝室・子供室のクローゼットやキッチン収納は造り付けがほとんどですが、リビング収納やトイレ・洗面収納はまだ割合が低いでしょうか?

他にも机とかベッドとかゴミ箱なども造り付けをしたいですね。

ダクト内掃除ロボット!

(2018年12月01日)

 

省エネの権威、西方先生のフェイスブックより

 

ダクト内掃除ロボットがあるそうです!

1回15万円程度だそう。

 

ダクト内のホコリが気になる方にはよいでしょう 😄😄😄

 

 

 

H&Mホーム

(2018年12月01日)

(所 敦子記事)

スウェーデンのアパレルメーカーH&Mはファストフアッションでおなじみですが、

じつはH&Mホームというインテリアアイテムも展開しています。

 

 

 

ただしオンラインショップのみで実店舗はありません。

価格がお手頃なのはそのせいでしょうか?

 

私もずっと探しているベットスプレットを検討中です。

北欧ファブリック、インテリアアイテムが好きな方におすすめです。

 

*ベットスプレットとは整えた寝具の上に掛けるベットカバーのことです。

読書めも 「片付け・収納・掃除・洗濯の教科書」

(2018年12月05日)

各分野のスペシャリストの合本です。

 

片付け:”ときめき”のこんまりさん

これまでの本のまとめ的

お引越しや入学・就職・キリの良い年とか

理由をつけてお祭り感覚で片付けをしたいもの

 

掃除:家事えもんさん

いろいろは洗剤が紹介されています。

私は洗剤はシンプルなものでいいと思います。

大掃除ではなく、毎日ちょっとずつ10分でも掃除をするといいと思います。

 

収納:すはらひろこさん

不要なものを整理することが片付け

ものを定位置に納めることが収納

なるほど、なるほど

 

洗濯:中村 祐一さん

洗濯はお湯がおすすめとのこと

でも残り湯を使うことは私は抵抗感があります。

そんなに汚れ落ちが違うものなのでしょうか???

お金に余裕があれば、洗濯水栓にも給湯配管ですね。

 

住宅は暮らしの容れ物、暮らしを考えながら住宅を創っていきたいと思っております。

 

 

 

ブログ記事メール購読