窓の結露チェック。

(2018年06月16日)

こんにちは。いい暮らしプロデューサー 所です。

 

今日の水戸市、肌寒いですね。

雨は止んだようですが、梅雨寒です。

体調管理には気をつけましょう!

 

窓の結露、以前の記事で樹脂サッシ以外は結露する!

とお知らせしましたが、

結露しないサッシを使っているハウスメーカーは?

省エネソフト、ホームズ君省エネ診断で水戸市の冬の場合で検証してみました。

 

まず前提条件で、室内温度20度、湿度50%の場合、結露する温度は

 

 

9.2624度です。

 

弊社の標準仕様、樹脂サッシの場合は?

 

窓の近くに表示されている温度がサッシのガラスの温度です。

こちらでサッシが結露するかどうか?判定ができます。

冬の一番寒い日の朝、エアコン間欠運転の場合、2階の子供室の室温は16度、ガラスの温度は13度となり、

結露温度 約9.3度以上となり結露しません。

 

平成28年度省エネ基準の家、サッシアルミ・樹脂複合サッシの場合は

室温14度 サッシ温度6度となり結露してしまいます!

 

結露すると、カビなどの原因となり健康によくありません。

 

国の基準では不十分であることがわかります。

 

国の基準より進んだ高気密・高断熱住宅とするべきですね。

 

以上、窓の結露のチェックのお話でした。

それではごきげんよう 😄

 

 

 


ブログ記事メール購読