日頃からの備えと高性能な家 (2019年09月12日)

(所 敦子記事) 台風15号の猛威が、いまだに千葉県の停電、そして各地に被害を及ぼしました。   私 […]

時間の使い方 (2019年09月10日)

(所 敦子記事) 昨日は台風の影響で茨城県内でも停電になったり、交通機関も運休で大変な月曜日になりました。 都 […]

大開口でも地震に強い! (2019年09月09日)

大開口を設けたり、組み込みカーポートの場合、問題となるのが耐力壁のとり方 通常ですと幅91cmの壁が必要ですが […]

コート(ジャケット)の収納 (2019年09月09日)

(所 敦子記事) 洋服の収納とは別に、コート、ジャケット、バッグなどの専用収納のご要望が増えています。 現在新 […]

キッチンの壁厚利用 調味料ボックス。 (2019年09月08日)

  城東テクノの壁厚利用 ニッチ収納     キッチンのカウンター奥に壁厚利用し […]

シューズクローク(土間スペース)についてその3・我が家の玄関 (2019年09月08日)

(所 敦子記事) 我が家は住まいと事務所が併用なのでしばしば来客があり、資料や郵便物などの宅配も頻繁です。 い […]

シューズクローク(土間スペース)についてその2 ファミリー玄関は必要? (2019年09月07日)

(所 敦子記事) 前回の記事に書いたシューズクロークの要素の中で最近の流行り? とも思えるのが玄関から2方向に […]

パネル工法の進化!? (2019年09月07日)

建材、設備機器卸のアベルコさん   以前より注目していた三菱建材のパネル工法を取り扱っています。 & […]

施工が楽なヘリンボーン床! (2019年09月06日)

ふたたび静かなブーム(❓)のヘリンボーンの床材! 今日、展示会で施工が楽なものを見てきました! […]

シューズクローク(土間スペース)について (2019年09月06日)

(所 敦子記事) 玄関のシューズクロークには次のような要素があります。 ① 靴、コート、傘の収納 ② 外で使う […]